校長の長い一日
2014年11月23日日曜日
京都府と連携した人材育成支援事業 2日目
今日は旋盤、フライス盤とも「オス部品」の加工を中心に行っています。
昨日、各寸法を出すところでの公差に十分注意するよう指示されており、
プラス側か、マイナス側か気をつけて加工しています。
初回なので、検定のための加工方法を頭に入れ、一つ一つ確認しながらの作業です。
明日は「メス部品」を加工し、組み合わせます。
オスr 部分をまず直方体に
r部分を仕上げているようです
各部分の注意する寸法を説明し、モデル加工
各人でいざ実践
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿